PR

整理整頓が苦手な人にオススメ!? デスクオーガナイザーのご紹介

スポンサーリンク
欲しいもの

 

いきなりですが、今回紹介する商品がこちら。

デスクオーガナイザー


 

まず最初に結論から書きます。

このデスクオーガナイザーがオススメなのか、

ズバリいうと…

 

 

 

整理整頓が苦手な方にはオススメしません!

詳しい理由は、これから詳しく書きますので、どうか読み進めて下さい。

 

整理整頓が苦手な方にデスクオーガナイザーをオススメしない、たったひとつだけの理由

整理整頓が苦手な方にこのデスクオーガナイザーをオススメしない理由はたったひとつです。

 

整理整頓が苦手な人は
ものを置くスペースがあればあるほど物が増えていくから。

 

つまり、この棚を買ってもその分、デスクに置く書類が増えるだけになると思います。
ちなみにこれは私の経験談です。笑

 

でも、勘違いしてほしくないのは
この商品が決して品質の悪い商品ではないということ。

高品質で値段も安いですし、
ただ単にデスクの上をきれいに整理したい人には非常にオススメの商品です。

 

しかし、
私のように整理整頓が苦手な人は
棚を使ってもおそらく整理整頓が苦手なのは改善しないので、
オススメしないのです。

 

整理整頓が苦手な人の対策法

では、整理整頓が苦手な方はどのようにしてそれを克服できるのでしょうか。

 

単純です。

散らかるくらいの物を所持しなければいいのです。

 

したがって、整理整頓が苦手な人は、デスクに棚を増やすのではなく、
逆に断捨離することがオススメ。

 

断捨離することで、物理的に物が少なくなるので散らかりづらいというのもありますし、
余計なものが減るので、整理整頓をしやすくなる効果もあります。

 

 

でも、物ってなかなか捨てられないんですよね…

「いつか使うかも」とか、

捨てるのはもったいない」とか、

ついついそう思ってしまい、
掃除していても物を捨てる、という決断をするのは大変ですよね。

 

そうです、断捨離にも”コツ”があるのです。

 

内容がわかりやすく、
「物が捨てられない」「整理整頓が苦手」な方に高評価の本がこちら。

「片付けの本」高評価の理由は?

この本は発売から1年弱と、まだ新しいのにもかかわらず100個の評価がついており、
8割以上が高評価という大人気の書籍です。

出典:Amazonより

 

そして、実際のレビューの一部です。

出典:Amazonより

出典:Amazonより

出典:Amazonより

 

なぜ、このようにいわば「断捨離」「お片付け」の本が
こんなに高評価を得ているのでしょうか?

 

それはズバリ、「共感」だと思います。

 

私も含め、物を捨てられない人って実は多いんだなと思いました。
そして、捨てられないから物にあふれ、整理整頓ができない。

 

ちまたに溢れている断捨離の本は

「元々きれい好き」「元々整理整頓が得意」

な人が書いていることが多いような気がします。

 

そのため、私のような

「元々物を捨てることができず、整理整頓ができない」

人にはあまり参考にならない物も多いです。

 

 

しかし、この著者は違います。

著者の「ひぐち さとこ」さんは
手芸やアニメ、漫画やフィギュア、可愛いものが大好きで、ついつい欲しい!と思った物を
集めすぎてしまうオタク女子。

しかし、それが仇となり「コレクションの山」に埋もれてしまいます。

 

ひぐちさんには理想のお部屋がありました。

「コレクションをいっぱい並べられて、おしゃれで」
「でっかい本棚があって、それでいてスッキリしてていつもきれいで」
「休日には友達を呼んでティーパーティできるような部屋にしたい」

物が増えるにつれ、「理想の部屋」からはかけ離れていってしまっていました。

 

そのことがきっかけで「片付け」の工夫を始めるのですが、

私たちと同じ「捨てるのが苦手、片付けられない」方なので
その工夫や考え方が大変共感できるのです!
内容はもちろん、わかりやすさという点でも
漫画で書かれているので、普段活字を読まない人にもすんなりと内容が入って
きて非常にオススメです!

ちなみにこの本自体もKindle版があるので
電子書籍で購入することをオススメ致します。
電子書籍であれば「片付ける」必要がないためです。
結論:
「整理整頓上手」になるためには
いる物、いらない物をきちんと分け、断捨離することが大事です。
以上、参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました