今回は荷物が少なくなる、便利な
ちょっと変わったペンケースをご紹介します。
ペーパーレスやデジタル化が進んだ昨今でも、
やはり、文房具は必要になることが多いですよね。
学生さんからビジネスマンまで、
ペンケースを持ち運ぶ機会が多いかと思います。
でも、持ち運ぶ荷物は少ない方がいいですよね。
普段はペンケースとして、そしてスマホスタンドにもなる
便利なペンケース。
それがこちら。
サンスター文具
スマンド

出典:Amazonより
詳しく見ていきましょう!
スマホスタンドにもなるペンケース
この商品のすごいところは、
普段はペンケースとして使用できるのに、
いざという時にはスマホスタンドにもなるという点。
そして滑り止めがついているので、スマホが滑り落ちるということもありません。
立て掛けるスマホは縦でも横でもOK。
スマホで音楽を流しながら勉強したい時などに便利です!

出典:Amazonより
ペンケースとしても便利で使いやすい!
ペンケースとしてももちろん機能的。
ガバッとファスナーが開くので、ペンを取り出す時も、入れる時も楽々。
収納できる本数は約23本と、たっぷりペンを入れられます。

出典:https://www.atpress.ne.jp/news/245461
Web会議やオンラインでの授業などで活躍すること間違いなし!
値段もお手頃なので、一度試してみてはいかがでしょうか?
メガネも入るペンケースも
今回紹介したペンケースは、スマホスタンドにも使えるといったものでしたが、
同じシリーズで
メガネも一緒に入るペンケース
「メガネモ」もあります。

出典:Amazonより
メガネケースとペンケースを一緒に持ち歩くことができるので、持ち物が少なくなります。
前面にはメガネ、後面には筆記具が入ります。
筆記具部分は、ペンが4~5本とあまり本数は入らないものの、その分
メガネケース部分は、メガネを優しく保護するセミハードタイプ(内生地はスエード調生地)で、
マチが硬く、メガネがつぶれにくくする為頑丈な作りになっています。
ブルーライトカットメガネや老眼鏡を持ち歩く方などに、
荷物が少なくなるのでオススメです。
このようにユニークで便利な商品が世の中にはたくさんあるので、
今後もこのように紹介していきたいと思います。
同じようにスマホ関連では、過去に充電しながら動画も楽しめるワイヤレス充電器
を紹介した記事もありますので、よければついでに見ていってください。
